8月19日(土) 平成29年度日記記者祭り(しらかわ)


今日は歴代の日記記者の方々にお会いできる日記記者祭りというイベントがありました。まず始めに富山市のガラス博物館に集合し、七代目日記記者である山田さんのオススメの料理店 "CIBO" へ。そこでコース料理を堪能しながら色々とお喋り。この店のピザやパスタは絶品でした

次に大和の近くにある "オレンジシャリマティ" というカフェでティータイム。そこで数人の歴代の日記記者さんが加わり、大学や仕事など様々な話を聞かせていただきました。

その後、三代目日記記者である杉木さんの経営するボード・カードゲームのお店 "Engames" へお邪魔させていただきました。来ていたお客さんと一緒に見たことのないテーブルゲームで遊んでとても盛り上がりました(*^^*)このお店は富山大学の近くにあるので気になった方は是非行ってみてください!

最後には皆で大阪王将へ行き、夕御飯を食べながら新しく加わった先輩方と昔の富校の行事や校則、勉強についての話をしました。

いやぁ、すごいですね!!歴代の日記記者の方々。自分の店を持ってたり、新聞の連載記事書いてたり、富校の校則変えるのに尽力したり。他の先輩方の話も面白い話ばかりでした。素敵な先輩方と会って話をできる日記記者祭り最高!!!日記記者祭り万歳!!!日記記者をしててよかった!!!来年は今日来れなかった日記記者さんにも会えたら嬉しいなぁ。

このような素晴らしい行事に参加したいと思ったそこの富校生のあなた!是非日記記者になってください!現在後期の日記記者募集中です!! …といった宣伝をして日記は締めておきます(笑) それでは!!

> 記事から様子が伝わってきました!参加できなくて残念(T_T) (平木柳太郎(六代目記者)

コメントありがとうございます!私も平木さんにお会いできず残念です(ノ_<。) 来年、日記記者祭りでお会いできたらいいですね!!

> 歴代の記者さん、元気にそれぞれの分野で活躍しておいでるのですね。日記記者は、あなたの人生の宝になると思います。頑張ってやり遂げてください。もう一期・やっても良いのですよ。もっとあなたたち二人を知りたい思いです。

歴代の記者の皆さんは本当に素晴らしい人達ばかりで、話を聞いて自分も先輩達のように頑張ろうと思いました。 応援の言葉ありがとうございます!とても励みになります! また色々と投稿していこうと思うのでよろしくお願いします。

> 写真に写っている(元)記者さんは、どなたですか?。

写真左から、36代目記者の白川、35代目記者の往蔵、36代目記者の脇田です。

8月4日(金) (むらた)




おひさしぶりです(いつも言ってる気がしますねすみません)むらたです( '-^ ) 梅雨がやっとあけ、また暑い日が続きそうですね…バテないようにがんばろう…

日記を書いていない間に、夏の風物詩(?)、高校野球の富山県大会が始まり、終わりました…(遅くなりましたぜ…) 富山高校野球部は、 準々決勝進出 という結果で今年の夏がおわりました。高商はやっぱり強かったのか…( ´-` )県代表になったぐらいだしなあ。 私は部活との兼ね合いがあり一回もみにいけませんでした、応援したかった…!!!でも、書道室で速報を聞いては一喜一憂していましたよ( '-^ ) 野球部はいつも練習で忙しそうで、きっとオフなんてほぼなくて、勉強との両立ってものすごく大変だと思うのです、そんな野球部の皆様を応援したい…!だから、来年は、一度は応援に行きたいし、なんなら甲子園に行きたい行ってみたい( '-^ )と、いうことで、私たちの代の野球部にはとても頑張ってほしいと思っております…!!!!!!!頑張れ~~!!!

我が書道部もこの夏頑張っています、とても! 今は展覧会に向けた作品制作をしつつ、9月16日の文化活動発表会での書道パフォーマンスにむけた準備をしています( ^ω^ ) この2つを並行してやるってなかなか大変なんです。でも、どっちも妥協したくないから、できるだけどちらも全力でがんばっております( ^ω^ ) 私はどちらかというとパフォーマンスの方で力を発揮する人間なのですが、今年は作品制作にも力を入れています、入れているつもりです!

あ、9月16日(土)富山高校文化活動発表会、ぜひ、きてください( ´-` )♡

前に書道部みんなで太田屋に行きました。富校の正門向かいにある、夫婦で経営しておられるかき氷のお店です( '-^ )とてもおいしい その時の写真とともにおさらばします。夏ですね、まだまだ私の夏は終わりませんよ、うふふ、それでは~~( '-^ )

> 暑い中パフォーマンス準備お疲れ様です。まだ文活の書道パフォーマンスを見たことがありません。今年こそ時間を合わせて行きたいと思います。  野球部は残念でしたね。すぐ次の大会があるので、女子の声援かけてあげてください(*^_^*)  吹奏楽部は県代表になりましたね!O先生曰く「引き込まれるような演奏」だったとのこと。全国大会へは厳しい道のりですが、ぜひ頑張ってほしいですね♬ (131期保護者

ありがとうございます! どうですか、今年、書道パフォーマンス見れましたでしょうか? 野球部は秋は早い段階で負けてしまい、ちょっと残念です…(´-`) 吹奏楽部、凄いですよね…!全国まではいけなかったようですが、ぶんかつでの演奏をきいて、たしかに、引き込まれそうになりました(^。^) どの部活も頑張っています、本当に。

> 部員でかき氷、とっても楽しそうです!!いいなぁ...(´º﹃º`)入学してから初めて富校の杜のHPを開きました。(すっかり忘れてた...)やっぱりおもしろいです!これからも楽しみにしています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° (夏期課題を今日から始める132期生

ありがとうございます~!全然更新していないのにそう言ってもらえて嬉しい限りです(^。^) …夏期課題、提出間に合った?(

> 太田のアイスクリーム屋さん・・・50年以上前から在る。。かき氷抜群・・・注文で入れる最中のアイス  絶品  懐かしいなあああああ!!!

50年!?いわば半世紀じゃないですか… 本当に絶品ですよね…種類も豊富で…!太田屋さんは富校とともにあると言ってもいいのかもしれないです…笑

> 野球部が準々決勝まで進んだとは、快挙です \ ^ O ^ / やった~~ !!   富校の底力だ!!  こうなったら高商に1勝でも多く頑張ってもらいたいですね。    富校野球部・・・この夏を乗り越えて、これからも頑張ってくださいね。。。  (( 盛大な 拍手 を 送ります ))

富校野球部、秋は早い段階で負けてしまったようです…(´-`) 来年に期待します…!

> 冷房のない書道室での練習、大変ですよね。。。懐かしいなぁ。文活、展示会作品ともに全力を尽くしてくださいね(^^) (127代書道部部長

先輩ですね…!がっつり先輩ですね…!ありがとうございます!! 本当に暑くて、たまにダレそうになりました…しかし、ぶんかつも終わった今、書道部一同、文活も展覧会もしっかり取り組めたと思っています!これからも頑張ります!

> まだやってるかなあ~~日中残暑厳しく・・・食べた~~~い!!

9/26の時点でまだやっていますよ!9月もだいぶすぎましたが、まだ昼は暑いです、チャンスはあります、是非…!

> 懐かしいです。太田のご夫婦お元気ですか。最中のアイスは夏限定でしたか?。

太田屋のご夫婦、お元気です!(^。^)富校生徒みんなのお母さんお父さんみたいだなあと思います…! 最中のアイス、夏限定なのですか(´-`)!秋になってから行っていないのでわからないですが、秋の今もかき氷を売っているので、おそらく最中アイスもあるのだろうと思います!

8月1-3日(火-木) (なかがわ)



夏も、もう終わりに近づいてきましたね。やりたいことがたくさん残ってるのに…まだ終わらないでほしいと思ってても、時の流れがはやすぎる。この忙しさが快感になりつつある中川です。高2の夏がずっと続けばいいのに!!!

…というわけで、僕も村田も、8月のあたまに、東京研修に参加して、東京大学(文系は駒場キャンパス、理系は本郷キャンパス)に行ってきました。僕は「カッケェ…」が第一印象でした。というのも、世間的には東大は頭が固いとか勉強しかしてないとかコミュ障だとか勉強できるが故についてしまう印象もあるし、正直僕もそう思ってました。だけど、実際は、サークル活動が盛んだったり、たくさんバイトしてたり、遊んでたり。だけど、勉強は欠かさないし。いい意味で大学生らしい生活を送っている様子をOBの先輩方に聞いたり、実際に見たりしました。もうこれは、東京研修に参加したら、東大行きたくならないわけがないな、とも思いました、ほんとうに。綺麗なことを言えば(これも全部ほんとうなんですけど)東大の方針にも、歴史にも、学生にも、建物にも惹かれましたし、正直なところでは、東京って住みやすそうだなあとか、キャンパスライフ楽しそうだなあとか、電車の本数多いな…とか。頑張ろうと思いました。とにかく本当に行ってよかった東京研修!!!では(モチベーションめちゃくちゃ上がってる)この辺で。

> この赤門が・加賀藩13代 前田斎康(なりやす)が徳川の娘を正室に迎えるために築いたと言う。カッコいいじゃん。。歴史ある建築物をそのまま校舎として遺すという趣旨がまた素晴らしい。 それだけ学校への思いがあるという事だね。そういう学校の気質が、一層学問・その他を駆り立てる・・・・・。。

(むらた) 初めて知りました…!ありがとうございます…!校舎として遺すって凄い、考えつかない…


7月の日記
6月の日記
5月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ