11月28日(金)

下校時刻を過ぎた後

 さて、もうすぐ期末テストということで、職員室前はものすごいことになってます。 写真は下校時刻を過ぎた後に撮ったので、閑散としていますが、4時ごろなんかはもう大変なことになってました。 また、1年生は視聴覚室に集ってなにか勉強会らしきことをやっていました。みんながんばってますね。俺もがんばらないと・・・
 ちなみに、写真の手前で顔を隠しているのは富校のアイドルI先生と質問に来た生徒です。

11月25日(火)

文活写真の編集画面

 現在文活の写真を選定、編集中です。出来れば今日にも特集公開、といきたかったのですが、遅れております。ご勘弁を。 しかし、今回の文活はただでさえ短かった上に、途中で学校を抜け出さねばならなかったため、一番いい写真が撮れるかな、と期待していたお茶会に参加できず。無念。 あと、少なくとも200枚は撮るぞ、と意気込んでいたのですが、実際は120枚程度しか撮れませんでした。 腕が無いので数で勝負!と思っていたのですが。予餞会でのリベンジに懸けたいと思う次第です。
 さて、気がつけば期末テストまであと1週間もありません。ふと自分の机を見てみると、進捗状況は。。。なわけで。 これでは中間テストの二の舞を踏んでしまうではないか、と焦っています。とりあえず、段階キープ出来るようにがんばるつもりです。

11月23日(日) 文活に思ふこと

 とりあえず、科学賞から帰ってきてとみこう掲示板を眺めてみて、批判的な意見等々様々な思いが書き込んであったので、記者として俺も何か申してみようかと思います。 写真付の記事は休み明けには頑張って書きます。最初に言っておきますが、俺の思考回路、言語能力は中学校で半分停止しているので、変なこととか多いかもしれませんが、見逃してくださいw
 今回の文活、最初に思ったのは時間短すぎだよぉ、ということ。俺は科学部の仕事とか、卒業写真撮影などもあり、自由時間が1時間弱しかなかったのでとくに。 掲示板で、やすいさんがいってたとおりです。様々なものが並行になりすぎ。こっちは体がひとつしかないので。 やっぱり授業時間確保のために縮小されたと思うと、楽しむ時間が少なくて残念でなりません。
 これは杜の意見としてとってほしくないですが、個人的にどーせ単に授業時間を増やしても、勉強では神通高校に追いつけないと思います。 更に文活という、富山高校の「色」が色あせるならば、富山高校の威厳、存在といったものはどうなるのだろう、と思うのです。
 また、ディベート、1年のプレゼンについては、ともに不評ですね。ただ、学校側の開催の仕方が悪いだけで、ディベート、プレゼンという方向性は間違っていないと俺は思います。 ついさっきの科学賞でも痛感したのですが、人に自分たちの言いたいことを伝える技術、これは非常に大事です。しかも、いまの日本人はそのような教育を受けていないので、そういった技量は低いはず。 だから、試みは決して悪くない。ただ、学校側はもっと全員が参加できるように工夫をするべきです。 全部を発表させるのは無理なので、難しいことかもしれませんが、その努力を厭うようならやらないほうがマシだと思うのです。 仮に、もし仮にディベート、プレゼンが文活縮小の言い分け的存在なら、やらないほうがマシ、というかやるな!迷惑。
 ちなみに、今回のプレゼンですが、俺は結構好印象でした。むずかしすぎると逆に眠くなります。俺は苦労なく全部見ることが出来たので、かえって易しめの内容でよかったかな、とおもっています。 ただし、あれが自分たちで考え、いいたいことを絞り、プレゼンにするという、プレゼン発表の目的であろうことが達せられていたかは謎ですが。
 クラス展示についてですが、ちゃんと見てないのでなんともいえません。 ただ、準備するのがクラス一丸となって、と言うわけにはいかないと思うので、クラスの団結力だとか、そういうのが好きな人にとってはとっても残念なことだと思います。
 あと、今年は午前の部で3年生の席に空きが目立ちました。うちのクラスの前なんかまとめて20席くらい空いてたし。 理由は勉強がやりたいのか、今年の文活に反発してかはしりませんが、これはよくないと俺は思います。
 俺も偉そうなことを言えるような者ではありません。 しかし、掲示板でも何人かがいっているように、悪い文活であると思うなら、そして良い文活に変えたいと思うなら、批判の後には「こうすれば?」とか、「俺が変えたる!」という建設的な意見なりを少しでいいから出すべきだと思うのです。 少しでも思うことがあるのに、それを批判だけで終わらせてしまうのは、もったいないし悲しいことです。ただ、まったく無関心な人については、どうでもいいことなのかもしれません。。。
 あくまでこれは、俺の視点からみた文活に思ふことであり、人それぞれ思いは違うかもしれません。ただ、多くの人が文活は「改悪」されたという意識をもっているのではないでしょうか。 俺も少なからずそういう気持ちはあります。ということで、来年、再来年の文活をよりよいものにするために、以下のことを提案したいと思います。

この提案が、一人でも多くの教職員、生徒会の人の目に入り、少しでも考えの足しになってくれれば幸いです。
 以上、俺の思ふところです。長文、駄文御免。

11月21日(金)

バボちゃん!?

 さて、文活も明日に迫り、今日は午後から文活の準備がありました。 俺は部活のほうの準備が思いのほか大変で、結局クラスの準備には参加できず。 終わったころにたずねてみると、みんな準備も終わってのんびりしてました。 そして、ふと展示してある写真を見るとなぜかディベートしてる俺が。やめちょくれ〜。
 で、明日は科学賞に出るために東京へ発つ日でもあるわけで。3時過ぎに学校を去り、そのまま東京へ出征。 なので、文活レポートは週明けになりそうです。とりあえず、むこうでもネットは出来そうな感じなので、余裕があれば日記の更新くらいは。 今回の科学賞ははじめてだらけで、勝手がわかりませんが、なんか賞が取れるようにがんばります。

11月19日(水)

科学賞に送るパネル

 やっと科学賞に送るパネルが完成しました!あとはプレゼンを完成させて、いざ東京! しかし、最近はなかなか体力が限界に近づいている感じで。 その証拠に、ここ数日どんな授業でもかならず眠くなり、気がつくと進んでたり、いきなり当てられたり。。。 まあ、あと数日の辛抱なので、頑張るぞ!
 そろそろ文活の準備もまともにとりかからないといけない時期です。いや、むしろもう手遅れか!? 現在液体窒素を用いたアイス作りなんかを思案しています、と宣伝しておきます。 時期的にアレですが、エアーホッケーで疲れたら、ササッとアイスを作って食べながら一服してはいかがでしょう。 あ、でもまだ予定ですからあしからず。

11月18日(火) 月例大掃除

大掃除に励む富校生

 今日は、抜き打ち月例大掃除がありました。先生も今朝までしらなかったそうで。 おそらく担当教諭が、「そーいや月例大掃除忘れとったじゃー。」といった感じでしょうか。やるならちゃんと予告しろよと小一時間(略)。 抜き打ちで、寒さも相成って、当然やる気は零に収束。それでもとりあえず、みんなで落ち葉を拾ったり草をむしってみたりしておりました。
 最近文活が近くなり、皆さん忙しいようで。うちの部の一年はほとんどが総合学習の発表の準備につかまり、途中まで俺一人で部活してました。 ああ、哀愁。

11月15日(土)

1年生の研究発表

 今日は高文祭、ということで朝からスライド用の動画を撮影してみたり、読みあわせをしてみたりしてました。 科学部の高文祭はなぜか毎年富山高校で行われるので、遅刻の心配がないのはいいのですが、ほかの高校に入ってみる機会が無いのは残念です。
 例年通り、発表はうちの学校がトップバッターで、開会式が終わり、発表に移る準備をしているとき、なぜか知らないけれどもノートPCがハング。 まぁ、パソコンというのはいざというときに反旗を翻すもので。 俺はこのような状況はなれているからどうってことはないのですが、あいにく最初の発表は1年のみ。まぁ、こーゆーのもいい経験じゃないすかね。
 他校の発表は、化学、生物が多くて俺の興味がある物理分野の作品があまりなくちょっと残念。生物って研究の進め方とか俺よく知らないし。 でも、大豆から納豆作るやつとか面白そうなものもあり、まあそれなりに楽しめました。
 さて、もうすぐ朝日学賞二次審査が迫っております。もう後は実験やってプレゼン資料を必死に作るのみ。

11月14日(金)

怪しげな被り物

 今日はディベートの試合でした。3組なので、当然のこと角谷さんがいるのかと思っていたら、知らない人ばっかり。 しかも理系クラスなのに女子だけ。ということは、よほど強力な人ばかりなんだろうか、なんて話をしてました。
 とりあえず、結果を言ってしまうと、26-11で勝ちました。 しかし、準備にセロテープ忘れてみたり、貼ったガンピが途中でベロンとはがれたりして、ものすごく不吉というか、、、な感じでした。 そこらへんの準備はしっかりとしておくべきでしたね。
 しかも、今日はディベートの準備等に忙しくて、写真をまともに撮る余裕がありませんでした。 今日のディベートの模様は Inside Toyama High School による特集におまかせします。。
 明日は高校文化祭です。自然科学部は県内の科学部が集結する富山高校視聴覚室にて発表を行います。 ということで、今日はその準備をしておりました。ということで、今日の写真は準備中に怪しげな被り物をしている1シーンから。 明日は楽しくなりそうです。

11月11日(火)

写真ないっす。ごめんなさいね

 終わりました、実力テスト。いろんな意味で。
 もうすぐディベートがあります。今度は、3組と対戦ということで、もしかしたら前日記記者の角谷さんとの対戦になるかもしれません。 情報によると、角谷さんはなかなかの強敵になりそうな感じなので、こちらもいわゆる理論武装を怠るわけにはいきません。 今日は家に帰ってからいろんな省庁のページを見てみたりしておりました。
 今日は朝にバタバタとしていて、うっかりデジカメを持っていくのを忘れてしまいました。 そんな日に限って、シャッターチャンスがあったりするわけで。これからはもう忘れないようにしないと。

11月8日(土)

がんばる自然科学部

 今日は家で朝から実テの勉強を、、、ではなくて、部活してました。 読売の学生科学賞の締め切りがもう間近なので、勉強する間も惜しんで部活に勤しんでいたのです。 今年の読売に出す作品は、前例のない1年生のみの研究で、どーなるやらと思っていましたが、なんとか形になってよかったです。
 そして、朝日の科学賞の2次審査も刻一刻と近づいてきました。実テが終わったらラストスパート!

11月7日(金)

ディベート男子生徒

 今日はディベート予選2回目でした。うちのクラスは今回は判定ということで、試合は無し。 しかし、今日のディベートはなかなか激しかったですねぇ。 特に肯定側の尋問のときに、否定側の人が聞き返すと「質問はしないでください。」とか、「〜はどうなんですか。」「あの〜、それは、、」「結構です。」などなど。 肯定側は初っ端の尋問でがたがたに崩されてから、なんか迫力だけでちゃんと議論できてないなーなんて思いながら聞いていました。 そして、最後の判定で、「否定側11、肯定側24。(肯定側のクラス沸く)間違えました、肯定側11、否定側24です。」などと、ちょっとしたハプニングもあり、今回のディベートは終了。 あー、次の試合は俺も出なければならぬ。
 今日のムダ知識:マウスやキーボードでおなじみのLogitechの出荷したマウスの台数は5億台。 重さにしてタイタニック1.5倍。コードを伸ばすと月まで往復できる長さ。
きょうのディベートのようす(パノラマ写真)

11月5日(水)

英語の赤チャートをやってみたり

 もうすぐ実力テストです。ということで、英語の赤チャートをやってみたりしますが、範囲が広すぎて終わらない。。。 やはり、取り掛かりは早いに越したことはないわけで。そんなことをテスト毎に思っているのは俺だけでしょうか。
 今日は放課後に物理準備室でのんびりしていると、三年生の人たちが掃除にやってきて、そのときに 「あんたの球技大会の時の写真富山高校のホームページに載ってたよ。」「えー、そんなん肖像権の侵害だねかー。」などという会話が聞こえてきました。 肖像権なんて大げさな、と思いつつ、なんだか微妙な気分でありました。

11月4日(火)

授賞式会場の早水

 今日は、どうやら教育功労者に選ばれたらしいので、県庁まで授賞式へ行ってきました。 なんか、会場ではそこらじゅうでオジサンたちが「これはどうも、ご無沙汰しております。」を連発していました。 教育関連の人たちだから面識がある人が多いのでしょう。俺は暇なので、式のときにうたた寝しないように仮眠をとっていました(笑)。 式自体はそこまで長くないけど、待ち時間や写真撮影などがあり、結局午後の授業はほとんど受けずに終わりました。
 その後は部活で、文活ネタであるエアーホッケーのパックを作ったり、ブーメランを飛ばしてみたりしておりました。 今年の文活は、わた菓子やら電気パンやらの食べ物系はなくなる予定ですが、(上からのお達しで)参加型のおもちゃをいくつかやる予定です。みんな来ておくれ。
 今日のムダ知識:現在富山高校で最もパイスペックなパソコンは、実は自然科学部の自作機である(と思われる)。少なくともPC部の自作機より上。

11月2日(日)

選挙カー

 今日は進研模試の2日目でした。昨日は主要三科目の英、国、数。今日は理科、地歴公民の試験がありました。 俺は地理、化学、物理を受験したわけですが、地理→撃沈、化学→よさげ、物理→楽勝といった感じでした。嗚呼、地理さえなければ。。。
 もうすぐ選挙ですね。なぜか家の周りは選挙カーがいないなどと思っていたら、最近は朝と夜以外かならず休日も学校にいたから当たり前ですね。 今朝は本校にも講演にいらした長勢甚遠氏の選挙カーを登校中に発見。俺たちの横を通り過ぎていきました。 と、思ったらしばらくして向こうの大通りを「ながせ甚遠」と書かれた車が走っていった。本物はどこにいるんでしょう。本部で寝てたりして。。。


10月の日記
9月の日記
8月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ