3月31日(月) さよなら朝日望日記

今までありがとうございました。これにてお開き。

 塾でテスト受けて帰ってきて、色々とあって地獄絵図と化した自分の部屋を片づけました。 日記記者やってる間だけで私は何回部屋を地獄絵図と化させているのでしょう・・。 (日記に部屋を片づけた、という言葉がでる度に地獄絵図と化してます) そうしたら富校の合格通知が出てきました。懐かしい。 これが届くまで合格発表の場で自分の番号を見たにもかかわらず、自分の合格が信じられなかったのを覚えています。
 そして本日をもって私、朝日による富校日記は終了となります。 思えば日記記者を半年ほどやった間に色々なことがありました。 まず、行事を以前までよりも意識して、そして楽しんで参加できたように思えます。 それから日記記者の先輩方とお知り合いになれたこと。なってなかったら確実にお知り合いにはなれませんでしたよ・・。 日記の方はしょっちゅう間があいてしまったりもしていて「なんで書かないんだよ」と思われた方も多かったでしょう。 コレに関してはほんと、ごめんなさいとしか言うことができません。 ですが、性根が三日坊主を地でいくタイプなので、ここまで続けられただけでも自分は以前よりは成長できたと思っています。 今までありがとうございました。次回からは117期・角谷葵さんによる富校日記です。どうぞお楽しみあれ。


3月18日(火) 合格発表

在校生もVサイン

 合格発表!というわけで、12:00から富校で張っておりましたのは幸之介先輩率いる日記記者の集団。傍目から見て、謎の集団。 かくいう私は富校の制服の上にジャンパーを着ていたため、見た目が受験生でした。 様子をを伺っていると写メール率が非常に高かったのが見てとれました。 写メール機能を持たない携帯を保持する私からすれば少し羨ましい出来事。受験生だけでなく親御さんもパシャパシャっと撮影。 合格者の皆さんおめでとうございます。
 13:00辺りになると受験生の割合よりもむしろ富校生の割合の方が高くなっていたような・・・。

3月16日(日)

なんでこんなに溜まったのか不思議なぐらいの冊数を誇る我が家の漫画

 いらなくなった本(主に漫画)を片づけてみました。写真中の段ボール箱には135冊もの本が詰まっております。 それなのに本棚にはそれを越える冊数が・・・・。我が家に一体何冊の本があるのやら。
 明日は宿題の第一次提出期限です。英語の訳よりも古文の訳の方が私にとっては難しい。休み中に要復習!

3月15日(土)

パンフレット

 月曜日の課題提出に向けて頑張らなければいけない日・・なんですが、オーバードホールに劇見に行ってました。 チケットただでもらってるので行かなければ勿体ない。
 題名は「そして誰も居なくなった ゴドーを待つ10人の小さなインディアン」 アガサクリスティーの原作を元に書かれたもので、だんだん人が減っていくわけです。 で、インディアンというのはマザーグースの童謡。この童謡になぞらえて人が殺されるという話。
 考えないと理解できないような部分があって、なるほど!と納得しながら見ていたら笑うタイミングを逃しました。 会場で偶然会った他校の演劇部の人もそうなったらしくお互い苦笑い。

3月12日(水)

データはこまめに記録しておきましょう

 自分が時間をかけて残してきた物が無に帰す瞬間というものは悲しいできごとであることを悟りました。 ・・・・・PCのメモ帳に書いていた物を保存する前にPCが止まりました。 これが一太郎などのソフトを使用していたならまだしも、メモ帳は保存できなかった物は確実に残りません。 (一太郎などのソフトは内容が一時的に残っていることがあります)脱力。後には白いメモ帳のみ。
 化学のプリントを提出しそこねていたら今日担任の先生から電話がかかってきました。明日の朝提出しろ、とのこと。 そんなに大事なプリントだったとは・・・・。
 今日で県立入試は終了ですね。中学3年生の県立受験者の皆さんお疲れ様でした。

3月10日(月)

この後この遊具から下りて昼食でした

 公園で弁当を食べて青春を感じてみました。 明日の入試の準備のために通常よりも早く授業が終わったので、その場ののりで友人とうちの近所の公園にGO。 知る人ぞ知る、通称(私の中で)ロケット公園。命名理由は昔ロケットの形した物があったから。今はありません。 よく見ると昔あったはずの箱乗りブランコがここでも消えていました。 今後は箱乗りブランコの存在を知らない子もでてくるんだろうなぁ・・・・。

3月9日(日)

移りゆく景色

 小学校の時によく遊んだ公園の側を通ってみて、愕然としました。 ぶら下がって遊んだ(よい子は真似してはいけません)柳の木、タカタカオニをやるときに有利になった山、2人乗りどころか3人乗りにチャレンジした(よい子は(以下略))ブランコが無くなり、公園では大改革が起きていました。 以前問題が起きたという箱乗りブランコが無くなったのは分かりますが、ここまで変わらなくても・・。 公園のシンボル、ブタの像が残っていたのが幸いです。 気付かないうちにいろんなものが変わってしまっていてちと切ない気分。

3月5日(水)

予餞会時に使用した小道具。ようやく写真に納めたので。

 今日から特別授業〜。特別と言いつつもいつも通り数国英の授業の続き+文系理系に別れての授業があるだけ。 文系理系に別れての授業では、私、本日初めて生物の授業がありました。ほとんど教科書は使いませんでした。 明日は顕微鏡を使うそうです。中学の時の学びへの好奇心、といったようなものが蘇ってきた気がします。 自分で選択した教科だけに好奇心倍増。

3月4日(火) 卒業式

調光室より撮影、卒業証書授与

 3年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます。
 予行練習に引き続き、放送調光室にて照明をやっていました。 失敗も無く、無事に仕事は全うできました。が、他の生徒と違う場所に居る分"卒業式"という気分にはあまりなることができませんでした。 校内でばったり会って「こんにちは!」と挨拶を交わすことがありそうなのに、もうそれは先輩方が富校に遊びに来たりしない限り無いんですね・・・。 寂しさをかみしめつつ、先輩方の合格をお祈りします。

3月3日(月) 卒業式予行練習及び部送別会

微妙な盛り上がりをみせる送別会

 予行練習中はずっと放送調光室にいました。照明関係は演劇部の仕事なので。 そして放送部の方も何人か仕事でその場に居られました。 校歌練習のときに大声で歌ったりしたんですけど、多分ステージ側には聞こえなかったと思います。聞こえてたらむしろびっくりだ。
 その後は1−6の教室を借りて部送別会。微妙な盛り上がり具合でした。 遠くから女子バスケ部のものと思われる先輩コールが聞こえる中、準備をし、先輩方が来られた後はもくもくとお菓子を食べる・・・。 人生ゲームもやりました。初っぱなからフリーターになって借金まみれになる参加者6名中女子部員2名(うち私含む)。 最終的に借金は返せましたが私はサラリーマン、もう1人の子は売れっ子政治家。・・・人生は上手くいかないものだ。

3月2日(日)

守り神 in my house

 明日執り行われる部送別会のための準備で色々と動き回っていました。 偶然、次期日記記者の方(実は決定済み。どなたなのかは発表までのお楽しみ)にアピタで会ったり、またしてもクッキーを作っていたらいつの間にか夜に。 明日が卒業式予行練習で授業がなくて良かったなぁ・・。


2月の日記
1月の日記
12月の日記
そのむかし もっとむかしの日記

表紙へ